社会福祉ビジネス/携帯電話・インターネット回線・複合機販売
ネットワーク環境構築の企画提案業務・ポスティング・スキャニング・データ入力
その他、多種行っている企業です。
■ローラー配布・・・マンション、アパート、戸建住宅に
軒並み配布する方法です。
集合住宅、戸建住宅、法人、地区別配布致します。
福岡市、北九州市、宗像市、古賀市、福津市、粕屋郡、
太宰府市、大野城市、春日市、糸島市、飯塚市、
直方市、久留米市、他福岡県内
500枚~1,000枚程度(人数調整致します)
≪こんな悩みにお応え致します≫
◆お店の宣伝をしたいが何をどうしていいのかわからない。
◆すでにチラシを配布しているのに売上・注文が少ない。
◆ポスティングの料金はいくらくらいかかるのか?
◆配布エリアをどう決めていいのかわからない。
◆折込広告とポスティングの違いがわからない
基本的なポスティングは、狙った「配布予定エリア」に対して、ほとんどのポストを対象
にポスティングを行います。「○○町」「○○丁目」単位で作業を進めていくのが通例です。
一般世帯は勿論ですが、商店、企業などの事業所まで配布を行う為・在住者だけ
ではなく、該当地域に「勤務している人」等もターゲットとして取り込める利点を持ちます。
「○○町」「○○丁目」単位でポスティングが行われる為、その地域の持つ 「商圏特性の実態」を
容易に把握できるので、効果測定→検証→修正作業次第では反響を
向上させていく事も、比較的容易な手法と言えるでしょう。この手法はスタンダード
かつ、リーズナブルな価格でご提供しているスタイルです。
定期的、正確無比なポスティングが成功の鍵です。
この事から『地域での認知度をあげる作業』
→『理解を深めていただく作業』→『共感していただく作業』
という流れでポスティング計画を立て、内容に沿ったチラシを配布していくのが、
ポスティングで反響を上げる。また、このスタイルはエリア全域を網羅しますので
「口コミ」も起きやすいです。チラシがきっかけで「噂」になる。
誘客出来るのは珍しい話ではありません。
業種や目的よって適した配布方法はさまざまです!!
最善の策をお客様と一緒に考えさせてもらいます。ご相談下さい。
初めての方で、印刷が仕上がってる場合は1週間前まえまでにご連絡ください。
印刷が出来ていない場合、どう進めて良いか分からない場合は、
どうぞお気軽にお問合わせください。
〖某国産自動車ディーラー〗
※お客様要望
店舗のグランドオープンを店舗周辺エリアにお住まいのお客様に漏れなく
周知させるため折込みチラシ以外の集客方法を探していた。
⇒対象エリアにまんべんなくポスティングするローラー配布
★結果★
来場者数のレスポンスは折込を大幅に上回りました!数店舗で実施して
結果が出たため、全店舗での実施を検討して頂いております。
ポスティングによる来店者数は100名以上です!
〖某居酒屋チェーン店〗
※お客様要望
店舗周辺の若年層やオフィスからの来客者を増加させたい
⇒新店舗OPENの時に店舗周辺にまんべんなくポスティングを施すローラー配布
その後駅近の店舗のため沿線にてポスティングエリアを拡大
★結果★
当初想定していたレスポンスより多くの来店者を集客できたため、
新店舗OPEN以外でも既存店も含め継続して実施が決定しました。