株式会社メディカル・コンシェルジュの企業情報をご覧ください。

0120-411-900

掲載業者詳細

一括.jp看護師求人転職掲載業者一覧 > 株式会社メディカル・コンシェルジュ

株式会社メディカル・コンシェルジュ

会社説明

看護師のお仕事情報サイト【MC-ナースネット】を運営しております「株式会社メディカル・コンシェルジュ」です。
転職はもちろん、派遣やアルバイト情報もバッチリ!!あなたのお仕事探しを徹底サポートいたします!

会社所在地

-本社- 東京都渋谷区恵比寿1-20-22 三富ビル5・6F
-支店- 札幌,仙台,さいたま,千葉,横浜,名古屋,京都,大阪,神戸,広島,高松,福岡の13拠点で全国サポート!!

事業内容

医師・看護師・薬剤師など全ての医療有資格者への職業紹介
企業・団体・学校・個人の健康管理業務のアウトソーシング
医療有資格者を活用した新しいビジネス・プランニング
(旅行・イベントの救護サービス・治験関連サービスなど)

厚生労働大臣許可

13-ユ-070292

こんなお仕事見つかります

・1日単位、短・長期派遣、夜勤専従(パート・常勤)、期間限定のお仕事、常勤・非常勤の転職など、皆さまのライフスタイルに合わせてお仕事をご紹介。
・病院,クリニック,企業,介護施設,健診,デイサービス,旅行添乗,訪問入浴,イベント救護,コールセンター,実習指導,CRC・CRAなど、幅広くご紹介。

サービス内容詳細(アピール・差別化ポイント)

・“医療分野で活躍をされている方々の自己実現を支える”という理念の基、2000年に慈恵医大卒の医師
 が創設。
・口コミでの実績No1! ご登録を頂く50%以上の方々が既存の「ご登録者」からの紹介です。
・全国13都市にて拠点展開(札幌・仙台・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・香川・福岡)
・単発、長期派遣、就職等のご紹介が可能。転職活動をしながら単発のお仕事をされる方も多くいらっ
 しゃいます。
・学校に通いながら、休みの日に単発のお仕事をされる方が多くいらっしゃいます。
・育児の為に、「午前中のみ」「午後のみ」「主人の休みの日のみ」しか仕事が出来ない方も歓迎!
・臨床経験が未経験の方でも、転職先はもちろんの事、1日単位、短期派遣の仕事もあり。
・当社から常勤にて転職をされた方々の定着率が98.3%! ※昨年実績。
・登録時にはお会いをしてお仕事のご希望条件を細かく確認。※それが上記の定着率の高さに繋がってい
 ます。
・ネットだけでご登録の場合、細かいご希望を確認しきれていない事が多く、求人先とのお話しの食い違
 いが多く発生しているのをよく耳にします。当社では初回の登録時はお会いしてお話しをさせて頂く事
 を強くお勧めします。
・履歴書や職務経歴書の作成のアドバイスや面接の対策、面接の立会い等、きめ細かいフォローが評判。

成功事例

【事例1】 正看護師 T.Iさん(28) 総合病院勤務

7年勤務した病院の経営母体が変わり、勤務していた病棟が閉鎖するとのことだったので止む無く退職。
前職と同じく小児科で寮に入れる総合病院を転職先として希望し、当社に登録。退職してからはすぐに希望の勤務先が見つからなさそうだったので、当社から紹介した1日単位のデイサービスや健診のお仕事をしながら転職活動をされていました。そして1ヵ月後に無事に条件のあった勤務先をご紹介、無事にそちらで勤務が決定しました。

【事例2】 正看護師 M.Tさん(29) 総合病院 産婦人科病棟勤務

以前にネットだけで登録の出来る会社に登録をし、そこから紹介された病院の面接を受けた時、聞いていた勤務条件と全然違っていたとのことでしたが、一旦そちらは辞退されたとのことです。
友人より当社の事を聞かれて登録されましたが、最初、登録の際には直接お会いしてご希望条件をお聞きするとという事を聞かれた時、ちょっと面倒だなと思われたそうです(笑)。きめ細かくご経歴やご希望条件を伺い、その条件に出来る限りマッチした求人先を当社としてはご紹介させて頂き、今年でその病院にご勤務をされて7年目になります。

【事例3】 保健師 S.Kさん(34) 通信機器メーカーの健康管理室

医療機器メーカーにて5年勤務をされていましたが、メンタルヘルスの対応に興味を持たれ、そちらの企業ではメンタルヘルスの対応を保健師はしないとの事だったので、メンタルヘルスの対応が業務にある企業へ転職を決意。上記の通信機器メーカーで業績拡大により業務増で、メンタル不調の社員が急増し、メンタルヘルス対応の出来る保健師を急募されていたので、S.Kさんにその求人を紹介し、エントリーされました。
S.Kさんにおかれてはメンタルヘルスの経験はありませんでしが、メンタルヘルスケアの知識と熱い思いを採用ご担当者に伝わり採用となりました。

【事例4】 正看護師 A.Eさん(32) 治験コーディネーター(CRC)

以前に勤務をされていた病院で治験コーディネーターの方が勤務をされていて、その方の仕事振りを見てCRCという仕事に興味を持たれたとのことです。当時はすぐに転職をするつもりは無かったとのことですが、当社の担当より治験コーディネーターの仕事について説明をさせて頂いたところ、強く興味をもたれて転職を決意。大手SMO会社にて治験コーディネーターとしての勤務が決定しました。勤務当初は不安も多かったみたいですが、今では新しく入社する治験コーディネーターに対して導入研修をされるまでになったとのことです。

ご相談はこちら

よくあるご質問

掲載企業募集中