
株式会社フューチャー・コミュニケーションズ
テレマーケティング商材説明
◆24時間365日稼動のコンタクトセンター
だから、こういうご依頼が可能です。
例えば・・・
①曜日限定対応 ⇒ 土日祝の休日だけ電話を受けてほしい
②時間限定対応 ⇒ 平日18時~21時の営業時間外だけ電話を受けてほしい
③期間限定対応 ⇒ ゴールデンウィーク、お盆、年末年始だけ電話を受けてほしい
④スポット対応 ⇒ 新聞広告、テレビCM、ラジオ放送など広告を出す時だけ電話を受けてほしい
⇒ 一般顧客に対してアンケート調査、広告宣伝、商品案内をしたい etc.
⇒ 人手が足らずたまっている資料をデータ入力する人がいない etc.
◆総座席数200席なので業務規模を問わず対応可能
だから、こういうご依頼が可能です。
例えば・・・
①業務ボリュームが変動する場合
⇒ 通常時は3席対応、繁忙期は20席対応など入電数に合わせた対応が可能です
業務ボリュームが変動するので、直接雇用をして自社で対応するのが難しい etc.
②通常業務をしながら片手間で対応しないといけない場合
⇒ 1席1回線から対応可能なので、お客様のちょっとした手間暇も取り除くことが可能です
電話対応に追われてしまい通常業務に取り掛かることができず困っている etc.
③人手が足らず対応できない業務がある場合
⇒ 電話対応だけではなくデータ入力などの事務業務も対応することが可能です
たくさん資料がたまっているが、人手が足らずデータ入力を行う人がいない etc.
◆コンタクトセンター立上げ・品質改善・評価基準作成などのコンサルティング
だから、こういうご依頼が可能です。
例えば・・・
①コンタクトセンター立上げ
⇒ 自社内でセンター業務を始めたいお客様に対して立上げ~運用までをワンストップでご提案
②品質改善・評価基準作成などのコンサルティング
⇒ 既にセンターを運営しているお客様に対して、現状ヒアリングを行ったうえで
品質改善および評価基準作成のご提案
◆お問合せを受けてから業務スタートまでの流れ
①お問合せ
②お打合せ
③御見積書作成
④ご発注
⑤業務資料作成・調整
⑥社内業務研修
⑦業務スタート
※上記の流れはお問合せ内容により変更する場合があります。
※ご発注を頂いてからスタートまでの期間の目安は、インバウンド業務で約2週間
アウトバウンド業務であれば最短で1日、その他の業務は業務内容により異なります。
(上記の期間は目安のためご発注内容により前後する可能性があります。)
テレマーケティング導入事例
◆インバウンド業務
≪通信販売業務≫
・化粧品、健康食品、アパレル、生活雑貨、食品、清涼飲料水 etc.
≪カスタマー対応業務≫
・石油関係、電報、結婚情報、化粧品、健康美容、病院 etc.
≪ヘルプデスク業務≫
・金融関係(ATM対応)、POSレジ対応、サーバ対応 etc.
≪クレーム対応業務≫
◆アウトバウンド業務
≪営業アポイント獲得業務≫
・商工会議所、家賃保証会社
≪各種アンケート調査業務≫
・新聞社、通信会社
≪新製品・キャンペーン案内業務≫
・通販会社、通信会社、予備校
≪休眠顧客掘り起こし業務≫
・通販会社
≪DM発送後のフォローコール≫
◆バックオフィス業務
≪事務作業支援業務≫
≪メール・FAX受付代行業務≫
≪データ入力業務≫
≪DM発送代行業務≫