
株式会社TOPCREW
テレマーケティング商材説明
◆アウトバウンドコールセンター事業
個人、法人のユーザー様へのサービス訴求をはじめ、訪問アポイント、キャンペーンのご案内、
イベントへの来場促進、入金勧奨、各種調査など、クライアント様の代わりにユーザー様へのコンタクトを行う
アウトバウンドサービスを行っております。テレマーケティングを用いたユーザー様との直接の対話により、
「商品の使用状況」や「お使いいただいた感動」「商品に対するご要望」など、タイムリーなVOCの収集が可能です。
ユーザー様の「使用感・志向・ニーズ」などが登録されたデータベースを構築することにより、
「マーケティングデータ」として商品開発への活用、「見込みユーザーデータベース」として
次のマーケティング施策に活用し、ユーザー様の顧客価値の最大化と維持を図ることができます。
また、保有リストのクリーニング、有力ユーザー様の洗い出し、囲い込みを行い、
戦略的営業展開のご提案をいたします。
【 LTV最大化 】
ひとつの商品・サービスのみならず、複数サービスを同時にご案内できる組織体制を構築している為、
販売の機会を逃さずに、LTVの最大化を実現いたします。
【 早期収益化 】
新規ユーザー様からの受注時、単品購入者様に対して、定期的にアップセル・クロスセルを行うことにより、
早期の収益化を実現いたします。
【 有効活用 】
クライアント様の財産である休眠ユーザー様に対して、戦略商品の単品販売、定期販売を実施することで、
過去財産の有効活用をサポートいたします。
◆インバウンドコールセンター事業
インバウンドコールセンターの目的は、ユーザー様からのお問い合わせやご注文の受付から、クレーム応対、
テクニカルサポートなど、広範囲にわたります。
クライアント様の顧客戦略を十分に理解した上で、品質の高い応対、センターに集まるVOCの蓄積と分析を行い、また、クライアント様毎の専用ブースを構築し、24時間365日体制にて、最適なオペレーションを行います。
また、様々なユーザーサポート業務を長年取り組んできた経験やノウハウを最大限活用し、ユーザー様の問題
や希望を適切に処理するだけでなく、ユーザー様の中で眠っている潜在的なニーズを引き出し、
インバウンドセールスにも力を注ぎます。
これにより、今までのインバウンドコールセンター=コストセンター(経費がかかる)といったイメージを打破し、プロフィットセンター(収益を生む)の実現、ご提案をいたします。
【 CS向上 】
当社では、インバウンドサービスを、クレームや苦情の窓口ではなく、CS向上の最前線基地という位置付けで
考えております。ユーザー様の期待を測り、期待と満足度を関連付けて見える化し、
ユーザー様のロイヤリティを最大限高めます。
【 売上減少対策 】
自社のコールセンターのみでは、大型の媒体広告を出した時などのオーバーフローが想定される場合、
入電が集中し、受注取りこぼしが発生してしまいます。溢れたコールのみ、当社で応対する、
オーバーフローセンターも承っております。
【 業務効率改善 】
“問い合わせ業務に追われ、営業リソースが集中できていない” “対応窓口が分散していて、業務効率が悪い”
などの課題を、共通業務スキル教育による、当社スタッフのマルチ稼働化にて業務効率の改善を実現いたします。
◆セールスに関わる全てのプロセスを、ワンストップソリューションでサポートして参ります。