掲載企業詳細

テレマーケティング

掲載企業一覧

日本トータルテレマーケティング株式会社

日本トータルテレマーケティング株式会社

日本トータルテレマーケティング株式会社
  • 商材説明
  • 導入事例
会社説明
今期40期目のコンタクトセンター運営会社会社となります。コンタクトセンターやEC運営、
デジタルソリューション等の幅広いサービスをご提供し、1,000社以上の導入実績がございます。
アウトバウンドメニュー

BtoB:営業代行、セミナー誘致、サービス認知拡大
アンケート各種調査、リストクリーニング
BtoC:来場促進、休眠顧客の掘り起こし、新規顧客獲得

インバウンドメニュー

カスタマ―サポート、予約受付、Web接客、メール対応
チャット対応、注文受付(アップセル・クロスセルあり)
電話・メール・チャット(有人・AI)・ボイスボット

価格帯
10万円~/月
業務内容により変動

テレマーケティング商材説明

つながる先に、満足を超えた感動をお届けする
当社のサービスを通じて、お客様一人ひとりに満足を超えた体験価値をご提供し
クライアントと共に、その先のお客さまとの揺るぎない絆を創造していきます。

■NTMについて
本社の渋谷センターをはじめ、北は奥州、南は沖縄まで全国10拠点のコンタクトセンターがございます。
大阪・熊本センターは365日24時間稼働をしており、ご予算やご要望に合わせたご提案が可能です。
また弊社最大の特徴として埼玉県に2拠点物流倉庫を所有し、注文から発送までワンストップ対応いたします。

■品質管理
目に見えない無形商材を多数のオペレーターが提供するため、品質にばらつきが起きやすくなりますが、
NTMではばらつきをなくし、品質を一律に平準化していく取り組みを品質管理と位置づけ、
専門企業として当たり前のパフォーマンスを提供し続けます。
モニタリング・評価
人による通話ログに加え、NGワードの警告をAIで管理者へリアルタイムで通知し、
その後適切なFBを行うことで高品質なサービスをご提供いたします。

■情報セキュリティ
Pマークを取得しており、これまでに情報漏洩事故はございません。
またISOを取得し、今後も拡大を予定しております。

サービス内容ご紹介

■コンタクトセンターサービス
電話だけではなく、Web・チャット・メールなどの多様な顧客チャネルを活用し
高度な運営品質で、お客さまとのコンタクトを通じて企業の価値向上を実現します。
インバウンド業務
通販受注・カスタマーサポート・テクニカルサポート・キャンペーン事務局・予約受付等
アウトバウンド業務
インサイドセールス・来場促進・データ収集・調査系
新規顧客の獲得・休眠顧客の掘り起こし等

■EC総合支援サービス
ECサイトの構築から発送までトータルでEC運営を包括的にサポートいたします。
ECサイトの運営
ECサイトの構築、運営、CS業務、配送までワンストップで対応し、
約2週間ほどで業務を立ち上げ開始が可能になります。
またコロナ禍による購買行動の変化に合わせ、WEB接客サービスも提供しております。

■フルフィルメントサービス
埼玉県内に2拠点物流倉庫を所有しており、受注から発送までワンストップで対応いたします。
作業工程~日本で2台しか導入されていない自動化システム~
梱包・採寸・送り状貼付作業を自動仕分け・採寸システム導入により、高い精度を誇っております。
そのため最大1時間に900箱を正確に梱包することができ、
納品書のバーコードを自動で読込むことで、送り状の相違による個人情報漏洩リスク低減をいたします。

■デジタルソリューションサービス
デジタル技術を生かし、様々な製品やサービスを柔軟に組み込み、新しいサービスや価値を創造します。
オムニチャネル
音声ガイダンスやFAQ構築、SMS送付サービスはもちろんのこと、
AIによるチャットボットやボイスボットサービスをご提供しております。
在宅コンタクトセンター
従来のBCP対策に加え、コロナ禍により顕在化していた在宅化をNTMで実現いたします。

ページトップへ

テレマーケティング導入事例

■美容化粧品通販会社様平均42,000件/月
業務内容:解約阻止(中止阻止から継続応援へ)
【目的】
お客様に使い続けて頂き効果を実感して頂く
念入りなヒアリングによる問題点の洗い出しをし、製品の良さで継続案内
【解約阻止率実績】
初月9.93%⇒2年後31.45%
【解約阻止率向上の施策】
⑴➀既定の使用量 ②馴染ませる時間 ③洗い流す温度 ➃洗い流しの回数 についてヒアリングを徹底
➀~➃ごとの切替しトークと肌悩みごとの切り返しトークを展開し、研修を定期的に実施
⑵中止理由ごとに見本通話ログをオペレーターへ展開

■自動車メーカー様平均5,000件/月(2019年8月以降継続案件)
業務内容:商用車拡販新規リード開拓 アウトバウンド
【目的】
まだ取引のない中小企業へ対しコールを行い、業務用車両の利用状況
現在のニーズについてヒアリングを行い、有益な情報収集、リード生成し育成を行う。
【結果】
60,000件以上に及ぶ全国の中小事業者へコールを実施し、約50%の企業とコンタクト
平均25%の企業から車両についてヒアリングし、対コンタクトベースで4~9%のリードから訪問アポ獲得

■飲料メーカー様
 問合せ窓口(電話・メール)350~700件/月
 受注処理業務 3,000~7,000件/月
 通常発注・お歳暮発送業務

■シェアリングサービス企業様(在宅コンタクトセンター)
 問い合わせ窓口(電話2,000件/月・有人チャット4,000件/月)
 オフィス事務アシスタント
 販促物の入出荷・保管業務
 各種事務局の運営

ページトップへ

ご相談はこちら
よくある質問
掲載企業募集中

リスティング代行

物流倉庫

ダイレクトメール

ビジネスフォン

印刷会社

POSシステム

複合機リース・レンタル

FAXDM