
株式会社ニッセン
テレマーケティング商材説明
我々ニッセンはカタログ通販のノウハウ・インフラ・リソースを最大限活用し、400席を超える
自社運営のコールセンターを活用したBtoB/BtoCダイレクトマーケティング会社です。
クライアント企業様の売上拡大・営業効率UP・業務効率UP・利益の創出のお手伝いを
させていただいております。
コールセンターといっても、業務効率の改善によりコスト圧縮のみではなく、インバウンド時に
より高額な商品・複数点購入を促す事により売上の最大を行う事や、
アウトバウンドによる、見込み顧客の発掘、休眠顧客の掘り起こし等を通じて、クライアント
企業様の売上・利益貢献をさせていただいております。
一方、応対品質面でもカタログからのご注文をお受けするコールセンターの品質管理手法を
踏襲し、応対品質チェックシートの活用、通話のモニタリング教育、ロールプレイングを通じて
具体的な品質改善を早期に実現致します。
実際の体制としましては、スーパーバイザーはもちろん、オペレーターの経験、スキル、
得意業務からチームを編成致します。臨機応変かつ、きめ細かなセールススキルアップ、
応対品質アップで「結果を出せる」体制を構築致します。
運用開始後も業務毎の課題を早期に見つけ出し、深堀りを行いPDCAのサイクルを
短いスパンで行う事で、継続的な売上拡大、品質向上に努めてまいります。
テレマーケティング導入事例
~インバウンド~
サプリメントなどのヘルスケア商品を扱う企業様では、効率的な受注・お問合せ業務、
またリピーター増加を目的とした全般的なインバウンド業務を実施しました。
受電による受注・お問合せ業務を含むカスタマーサポート業務全般
毎時3席程度で実施
月に4,000件以上対応し、受電内容は受注70%、お問合せ30%の割合
<サービスの選定理由>
業務の閑繁に合わせてオペレーター数の増減が調整することが可能なので、機会損失の
最小化とコストセービングができる点。ニッセンの通販ノウハウを自社に導入できるため。
<導入後のお客様の声>
・自社で運用していた頃と比べ、効率的な運用を提案し、実行してくれる事で大幅な
コスト削減が実現できた。
~アウトバウンド~
会員向けカタログ掲載のギフト関連商品を扱う企業様では、「売上の増加」と
「顧客稼働率の向上」を目的としたアウトバウンドによる商品販売を行いました。
弊社架電可能対象者に対して、年齢、性別、対象商材関連商品の購入履歴を基に
セグメントをして絞込みを行い、架電対象者リスト作成。期間約1週間で約3,000件の
対象者リストに対して最大6ブースでアウトバウンドセールスを実施。
<サービスの選定理由>
ターゲット層とする架電可能対象者の総数が多く、セグメントが可能だったため。
アウトバウンドの実績を活用した提案を受けることができたため。
<導入後のお客様の声>
・提案の内容を盛り込んで実施したことで、目的とする「売上の増加」と
「顧客稼働率の向上」の実現が出来た。