
株式会社アクセル
テレマーケティング商材説明
◆通信商材(個人向け通信商材・法人様向け移動体通信及びオフィス機器)
◆化粧品(既存顧客様に対しての新商品ご案内・商品説明・購入受付)
◆有料放送(専門チャンネルのご案内・契約内容確認・各申込み受付)
◆ウォーターサーバー(既存顧客様に対しての新商品ご案内・商品説明・購入受付)
◆イベント勧誘(フェス・コンサートへの参加促進・チケット購入方法説明・道案内)
◆健康器具(既存顧客様に対しての新商品ご案内・商品説明・購入受付)
◆訪日者(通訳・翻訳・観光者へのルート説明・お薦めスポット紹介)
◆通信販売(申込み受付・顧客情報入力・商品出荷データ作成・クレーム応対)
◆システム(使用方法説明・復元方法・マーケティング調査・クレーム応対)
◆イベント会場(イベント開催場所のアポ獲得・空き状況ヒアリング)
テレマーケティング導入事例
①通信商材個人向け申込み獲得(OUT)
200件以上/月獲得(クロージング~申込み書類送付・獲得フロー)
②化粧品個人向け獲得(OUT)
新商品1000件以上/月獲得(既存ユーザー様向けのリプレイス)
③法人様向け携帯電話契約アポ獲得(OUT)
100件以上/月獲得(担当者・決済者様への資料送付・DMからアポ獲得)
④セミナー参加者勧誘(OUT/IN)
20名以上参加勧誘/日(DMによる開催日時お知らせ・バナー広告・リスティングによるCM)
⑤パーティー予約受付(IN)
400件以上受電/日(HPからの問い合わせ・予約受付電話)
⑥健康器具通信販売24h(IN)
深夜帯22~7時対応 受電30件/日(テレビ視聴者からの受付業務)
⑦システム使用方法説明(IN)
1問い合わせ平均25分の商品説明・クレーム応対
⑧訪日者向け問い合わせ対応
10件/日(外国語和訳・メール返信・一次対応)
※全て録音開示可能