株式会社DUCO
システム開発にかかるコストを最大限カットし、適正な価格で構築することを
コンセプトとして月額制のシステム開発を実施しています。
クラウド、オンプレミスなどシステム構成にとらわれない
WEBシステムのコンサルティング、開発
大企業の業務システムから中小企業のBtoCサイトまで幅広く
対応させていただいております。
一般的にシステム会社の開発(見積)費用にはリスクに関するコストを加算します。
このリスクに関するコストは見積もり時に仕様変更の可能性であったり
技術的に開発してみないとわからない部分についてのコストです。
このリスクに関するコストは必ずしも必要となるものではないにもかかわらず
見積もり工数には含めなければならず、お客様の負担にになることが多々あります。
上記のことから弊社では実際にかかるコストのみで開発させていただく方法として
お客さんのご予算にあわせて月額制でご契約させていただいております。
具体的には以下のような流れとなります。
①月額を決定する
②当月の作業範囲を決定する。
※作業範囲は要件定義、設計、開発、テストなどより決定します。
③作業実施後、作業範囲に対する評価を行います。
1)実際の作業が作業範囲を満たす場合
→次月予定の作業を当月に前倒しで行います。
2)実際の作業が作業範囲に満たない場合
→満たない理由を説明し、ご承諾を得て次月分の作業に繰り越します。
月額制であることからアジャイルな開発を採用し、優先して利用したい機能などを
早めに作成することにより、全機能の作成を待たずに利用が可能となります。
また、途中で仕様変更が発生した場合、優先度を考慮し、
次に作成する予定の機能より先に仕様変更を対応することも可能です。
事例)
月額:80万円
作成機能数:5機能
作業範囲:1ヶ月1機能
開始月:4月
①4月:設計
②5月:1機能目作成(利用可能となる)
③6月:2機能目作成(利用可能となる)
④7月:3機能目作成(利用可能となる)
⑤8月:4機能目作成(利用可能となる)
⑥9月:5機能目作成(利用可能となる)