株式会社コー・ワークス
そのIT導入、必要ですか?
弊社は “お客様の立場” に立ち “必要なものを必要なだけ”
“わかりやすく、ワンストップで” ご提供します。
宮城県
国立学校法人東北大学
公益財団法人ボーイスカウト日本連盟
富士通株式会社
IT経営コンサルティング(ITコーディネータ7名在籍)
システムインテグレーション(上流工程から運用保守まで対応可能)
BI関連(統計情報系システム構築、BIツール導入支援等)
ソフト・ハード受託開発(入退場管理システム開発等)
RFID+WEBソフト(入退場管理、マラソン計測管理など)
センサー+Androidソフト(製造業向け情報収集システムなど)
BIツール+基幹システム(運用情報統計システムなど)
ダム制御システム(日本にあるダムの約30%に弊社が関与)
大規模(野外)入退場管理システム
携帯電話の回線以外、インフラの無い環境にて、入退場の動きを把握するシステム。
食堂、病院、バス乗車などの前に、自社で開発したRFIDリーダーを200台設置、
3万人にカードを配布し、各アクション時にRFIDリーダーにかざしてもらう。
蓄積された情報を数分おきに、3G網を利用し、自社サーバに送信。(※1)
サーバには、インターネットを経由してアクセスし、
データを多様な切り口での検索が行え、個人の動きや集計結果を瞬時に取得可能。
※1:運用期間が2週間のため、バッテリーを考慮し、
定周期の設定に切り替えて運用(リアルタイム送信設定有)
当日の資料を出力できるため、
毎日のクライアント様の報告資料作成の手間を極力省き、イベントに専念できた。
さまざまな形で検索することができるため、参加者の動きを把握し、
2日目以降の人員のリソース割り振りをコントロールすることができた。
また、運用前は想定していなかった効果として以下のような効果もあった。
・落し物についている名前から本人の位置を探し、届けることができた
・怪我や病気で病院に入った情報を関係者に連絡することができた。